「Cの時代」の勉強会 130917
~「co-」が、Change(変化)とCreate(創造)を生む時代

21世紀を生きるみなさんへ贈るクリップ集。週次発刊。


●チームラボ猪子氏が語る、日本人とネットの相性が”ハンパなく”良い理由
http://logmi.jp/2469
(あまり単純化してもいけないが、)「欧米は一神教だから客観性
は確保しやすい。でも日本は多神教というか一神教的な「神の目線」
を持たないがゆえに、コミュニティが近い者同士の集団主義に陥り
やすく、それゆえに主観的なものの集合になる」。無目的・自生的
な展開、発達をしていくところがネットに似ている、と。ただその
ことに意識的でないと、ネットを牽引する側につけない、のだが。

●【なぜ日本では流行らない?】米国ビジネス上欠かせないLinkedIn | freshtrax | btrax
http://blog.btrax.com/jp/2013/09/08/linkedin2/
就職と就社の意識の違いが背景にあるね。日米の「仕事と組織」観
についての相違。それは社会の成り立ちの違いでもある。

●SLICE NEWS - 3行でニュースを自動要約
http://slicenews.net/about
ニュースを自動で3行に要約する「SLICE NEWS」高専生が開発。「た
だ要約するだけではなく、記事の続きが読みたくなるような文を生
成する」、という( http://bit.ly/180owU1 )

●「NHKスペシャル」にTDBが提供した企業取引データの可能性とは
http://www.tdb.co.jp/report/specia/1309_media.html
取引を活性化させる「コネクターハブ」企業を見つけ出すことは、
いかにして可能か。

●地域社会とイノベーション -ネットワーク理論䛾応用-
http://ipr-ctr.t.u-tokyo.ac.jp/sklab/pdf/2012/TMI1/tmi12.pdf
「ノード:空港  リンク:空路   →エアライン・ネットワー
ク」「ノード:ホタル  リンク:発光䛾推移  →ほたる䛾発光現
象」「ノード:ブロガー リンク:トラックバック →ブログ䛾ネ
ットワーク」「ノード:論文  リンク:引用  →引用ネットワ
ーク」「ノード:研究者 リンク:共著    →共同研究ネット
ワーク」。


============

See you next week!
produced by Mr.J (source from 『知恵クリップ』)