「Cの時代」の勉強会 131001
~「co-」が、Change(変化)とCreate(創造)を生む時代

21世紀を生きるみなさんへ贈るクリップ集。週次発刊。


●Android が all Windows を逆転した:それを示す1枚のチャート
http://bit.ly/16JV4Dj
スマホだけのことを言っているのではない。すべてのコンピューティング・プラットフォーム
でAndroid がシェア60%に。その一方で、Microsoft Windows は 24%、Apple は 14% 。

●次なる巨大市場を求めて、再びテレビに照準を合わせる米IT企業
http://www.kddi-ri.jp/pdf/KDDI-RA-201309-01-PRT.pdf
TV番組制作に乗り出したGoogle。TV業界と折り合いをつけ、あくまで技術での協調関係を築
こうというApple。広告を狙うfacebook。

●富田倫生氏が抱いた「藍より青い」青空文庫の夢
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/20130926_616972.html
「『死後70年』『非親告罪化』は文化を豊かに、経済を強靭にするのか?」といった著作権を
めぐる活動の後景では、こんな努力が。山形浩生氏に「青空文庫はしょぼい」と批判をされた、
「このファイルを使って、何ができるか、何はゆるさないかを明確に定義し、表明しておかなけ
れば、使う側は手を出しにくい。社会の資源としては、生かされない」と。「その時から、ただ
テキストを作ればそれで済むという話ではないと、利用のための丁寧な情報公開をするようにな
ったそうだ。「青空注記」に底本の情報を記述したり、入力者と校正者を分けたり、XHTMLの
変換プログラムを用意したりと、「いつでも誰でも読める」ようにする努力が積み重ねられて
きた」。

●個人事業者になってみて。
http://d.hatena.ne.jp/hero3050g/20130923
会社員とは違う! どこが違うかを生活シーンから、具体的に。

●事業加速期。会社を大きくするとは。【1日で学ぶ経営者への道】
ttp://u-note.me/note/47486331
個人事業者が「自分が自分の雇用主」になることだとすると、起業は「非雇用
主からの脱却、自分が雇用主へ」。「一人で何でもやっちゃう系だと事業がス
ケールしていかない」。

============

See you next week!
produced by Mr.J (source from 『知恵クリップ』)